私の地域のフィラリア予防は6月〜11月です。
というわけで、昨日は動物病院に。
小雨が降っているので、ロンパースを着せて準備OK♪
さあて、お散歩行こうか〜?
何を勘付いたのか、非常にノリの悪いりんどう&桔梗です。
動物病院は我が家から徒歩10分くらい。いつものお散歩コースの途中にあります。外に出てしまえばこちらのもの・・・
はい、到着!!
診察前にウェアを脱いで、足を拭いておきましょう。
大きなワンも、小さなワンも、中くらいのワンもガタガタ(((;゚д゚)))ブルブルの待合室。
診療の方ですが、りんどうは体重9.0kg。血液検査の結果は問題なし。
桔梗は体重8.0kg。フィラリアの時期は初めてなので、検査はなし。
2頭とも、歯と耳をチェックしてもらいましたが綺麗ですと褒めてもらえました☆
帰り道はリラックス♪
コリー種に危険なイベルメクチンが含まれていない、モキシデックをもらってきました。
(※正確には『危険な場合がある』です。)
お薬は、あーーーんと口を開けさせて
舌の奥にホイッと入れて
ゴックンさせます。
「動物のお医者さん」で読んで覚えたワザです(笑)
(※漆原教授の"ゴックン"のやり方じゃないですよ。)
これで一安心。次は再来月にまたお薬をもらいに行きます。
病院に行っただけで、なんだかぐったりのりんどうと桔梗でした。
・・・おつかれさま☆
<<< 閉じる