
先日の三連休の月曜は、アジリティスクールのフィールドを1時間貸切で遊んで来ました!
1時間525円というお手軽価格&アジ道具付き。
駐車料金はかからないし設備を考えるとドッグランに行くよりお得かも!?
土曜のレッスンに連れて行ってもらえなかった桔梗のガス抜きも兼ねてと思ったのですが・・・
思わぬ問題勃発Σ(゚Д゚;)
なんと桔梗がハードルを跳べなくなっちゃった!
運動能力が落ちたのではないし、走ること自体には積極的なのですが
1番目のハードルは、
下をくぐり
2番目のハードルは、
ハードル無視で脇を走る・・・
もう「えへへ〜 ハードルって何だっけ?」状態です。
ハードルの高さを通常の40cmから30cmに下げても、体勢を低くしてくぐりぬけ、
なんと20cmまで下げても下をくぐろうと・・・どうしちゃったの〜!?
前回のレッスンから1週間しか空いてないのにまさかこんな状態に陥るとは予想もせず、コースは中断してハードル1本のみで練習し直しです(泣)
ちなみにトンネルは破壊しそうな勢いで突貫ヽ(´Д`;)ノ
続けるうちに徐々に思い出してくれましたが、いやいや、焦りました。
障害を拒否するわけではないので原因は『嬉しくて興奮しすぎ』だったのではないかと思います。桔梗の性格はアジリティ向きだとは思うのですが、前向きすぎてたまにネジが飛んでしまうのは困りものですね(苦笑)
土日と留守番が続いた反動もあったでしょうし、自主練習で先生がいなかったので、飼い主のダラダラムードを感じ取り緊張感がなかったせいもあったかなとも思います。
ということでなんとか通常通り走れるようになった動画でーす(13秒:音声あり)